田村まみ参議院議員あてに届いたみなさまの声をご紹介します。
いただいた声やご意見を政治の場で解決を目指します。

投稿日:2023.11.17

働く環境

30代・長野県

田村まみ議員が国会で現場の声をしつこくしつこく届けて頂いている事を肌で感じる事が出来る国会見学になりました。しっかりと長野で田村まみ議員の取り組みを伝える事で、微力ではありますが少しでも貢献できるようにがんばりたいと思います。

投稿日:2023.11.17

介護・医療・福祉

30代・北海道

国民皆保険維持のために、給付範囲の見直しをして、例えばビタミン剤や湿布などは保険から外し、保健医療の範囲を適性化することで、その財源を画期的な新薬創出などに充てることができると思います。我々医薬品卸にとってもより厳しい環境になるとは思いますが、未来への投資と考えれば痛みも受け入れられます。

投稿日:2023.11.17

介護・医療・福祉

40代・福井県

医薬品の中間年改定は、もちろんのこと
本年度では、市場拡大再算定による薬価改定が4回目を予定しております。
メーカーや卸の売上と利益の減少ならびに、見積もり作成作業負担が増加しております。
国民医療費の抑制の為に必要であると思いますが、上半期に一度下半期に一度に限定するなどルール作成をしていただきたいです。

投稿日:2023.11.17

働く環境

20代・東京都

限られた財源を、製薬メーカー・卸・薬局で取り合いをしている。製薬メーカーの利益が下がれば薬はなくなり、行き届かなくなっている。利益を上げるためには薬科調査で卸から薬局へ高い金額で納入をしなければいけない。薬局は高く買うと利益が取れず潰れてしまう。
完全に負の連鎖である。
中間年薬価改定を直ちに中止し、国からの抜本的な改革をお願いしたい。

投稿日:2023.11.17

働く環境

無回答・北海道

薬価が安く不採算になった医薬品の供給が不安定になり、医薬品流通に携わるすべての労働者が疲弊している。厚生労働省には世の中に必要とされている医薬品に対しては製造から流通まで滞りなくおこなえるような薬価を設定いただくよう、訴えてほしい。

投稿日:2023.11.17

その他

20代・神奈川県

勤務者の減少、業務量の増加。
物価は上がるのに薬価は下がり続け利益も減少していく中で、なんとか医療制度を変えていただきたい!

投稿日:2023.11.17

働く環境

30代・東京都

需給調整品の増産要請と補助だけではなく、継続して安定供給できる仕組みを構築してほしい。またその経緯、内容を業界全体に共有してほしい。

投稿日:2023.11.17

介護・医療・福祉

30代・宮城県

薬価改定を2年に1度などにしてほしい。
既に適宜、期中の改定などを行なっている。
また、期中に物価上昇や市場低下などに伴い、薬価引き上げなども検討してほしい。

投稿日:2023.11.17

働く環境

30代・静岡県

医薬品卸売事業の現状を踏まえ(出荷調整、利益1%、頻回薬価改定)国政の場で現状の周知と改善の必要性を改めて訴えてほしいです。

投稿日:2023.11.17

介護・医療・福祉

30代・東京都

薬価の中間年改定によって、現場社員の負荷がものすごくある。また、頻回改定だと、薬剤の価値に見合った値付けなんてできない。元の2年に1回の薬価改定にしてほしい。

投稿日:2023.11.17

働く環境

30代・滋賀県

医薬品卸の利益率を向上させるため、薬価を減少するのではなく、高くしてもらいたい。

投稿日:2023.11.17

介護・医療・福祉

30代・福島県

今後も国政の場で医薬品について具体的な議論を展開していただきたいです。
応援しています!

投稿日:2023.11.17

働く環境

30代・大阪府

医薬品メーカーの行政処分が相次ぎ、医薬品の出荷調整の要因の一つとなっています。
製薬企業へのチェック機関やルールを強化することで、不正なく自主回収のないようにしていただけたら助かります。
よろしくお願い致します。

投稿日:2023.11.17

雇用

30代・宮城県

若手の新規採用や流出に伴い、自身が長く働いていても、その先に人がいない環境が待っているのでは、と考えると怖い。
新入社員や若手、また国民にとって、魅力的な業界環境となることを願います。

投稿日:2023.11.17

雇用

30代・福島県

時給が上がり働く時間が減っている人の代わりに他の人の仕事が増える、それでも定時に帰らなければならず忙しさだけが増えていく

投稿日:2023.11.17

雇用

50代・宮城県

主人と意見が合わず103万の壁から逃れらません。

投稿日:2023.11.17

子育て

40代・宮城県

子育て世代の女性パートの待遇改善を意見としてお願いいたします。
保育施設もですがベビーシッターの充実等、働く女性が安心できる環境づくりを

投稿日:2023.11.17

介護・医療・福祉

30代・千葉県

病院の選定医療費があまり知られていない。発熱外来にいくと初診料が7,700円と言われたのが困った。他のクリニックで発熱外来をやっていないこともある。市単位でどこの病院なのか明示するなどお願いしたい。

投稿日:2023.11.17

子育て

40代・千葉県

中学生、高校生の制服のレンタルを…!学校生活3年間しかない中…また中学1年生はほぼジャージ登校…。全部揃えるのに約11万円を払うのは高すぎます。購入…ではなくレンタルになれば成長期にサイズアップした時など便利だと思います。

投稿日:2023.11.17

働く環境

40代・三重県

時給が上がっても年収の壁があり、結局収入は変わらない。働く時間が短くなることも大切だけど、何よりも収入が増えるよう、年収の壁を何とかして欲しい。