田村まみ参議院議員あてに届いたみなさまの声をご紹介します。
いただいた声やご意見を政治の場で解決を目指します。

投稿日:2024.03.06

介護・医療・福祉

30代・東京都

医薬品の不足で調剤薬局の業務が滞っています。処方医に相談しても医者の処方を変えろというのかと言われたりしてどうにもできないこともあります。

投稿日:2024.03.06

働く環境

30代・神奈川県

かかりつけ薬剤師のような、24時間対応やシフトを伝える事などストーカー被害が増えそうな制度は無くしてほしいです。

投稿日:2024.03.06

女性の健康サポート

30代・神奈川県

不妊治療のしやすい環境をつくってほしい。不妊治療は急な受診が必要であらかじめ有給を取るなど対応ができません。職場の理解が1番必要です。

投稿日:2024.03.06

子育て

30代・東京都

子育て世帯の負担はすべて女性にくるので、子育てしながら、働く、両立しやすい制度が欲しいです。

投稿日:2024.03.06

子育て

40代・埼玉県

物価高騰に賃金が見合ってません。子育てで出費が確定しているので国で支援可能な項目を増やして欲しい。
お子さんがいない家庭からは不公平との声も上がるかと思いますが…本当に子育てはお金が掛かります。

投稿日:2024.03.06

働く環境

40代・栃木県

英国など他国の最低賃金は2,000円台などのニュースが飛び込んできますが、我が国の最低賃金が上がらない理由について、田村先生はどのようにお考えでしょうか。

投稿日:2024.03.06

雇用

40代・栃木県

我が国は、労働市場の流動性が低いために、一度会社を辞めると企業社会に戻れない、生産性の高い企業に移れないなどが起きていると思います。またそのことが企業に対しても生産性を向上させようとする誘因をもたらしていないと思います。それらを解決するために、ヨーロッパやアメリカのようなジョブ型雇用へと向かっていくべきだと考えましたが、田村先生のお考えはいかがでしょうか。

投稿日:2024.03.06

暮らし

40代・栃木県

我が国の相対的貧困率は15%を超えており、消費税、社会保険料の引き上げは低所得世帯の家計を苦しくすると思います。所得税、法人税を基幹税として、それらの最高税率を引き上げることで、税収を確保すべきだと思いますが、田村先生のお考えはいかがでしょうか。

投稿日:2024.03.06

女性の健康サポート

30代・福島県

いわゆる女性の「生理」というものの対応に苦慮してます。対策を取って働いている方、症状が重く来てしまうとどうしようもなく勤務が困難になる方など千差万別です。セクシャルな部分でもありますので大きく踏み込むことも難しいのが現状です。信頼してもらっている女性従業員の方に断片的に情報はもらえますがどうしても対応が後手になります。国民の認識を変えるという意味でもタブー視されているこの現状を打破して頂きたいです

投稿日:2024.03.06

子育て

50代・栃木県

子供が三人います。帰って来る時間がバラバラで送迎もしているので働く時間が取れません。主婦の自宅で空いた時間に出来る仕事を企業が持っと増やすか紹介出来る施設やサイトを充実してもらえると嬉しいです。子供が多いほど働けず家計が苦しいので児童手当の増額や拡大学費の補助も助かります。

投稿日:2024.03.06

働く環境

無回答・群馬県

給料が悪すぎる。

投稿日:2024.03.05

その他

50代・東京都

全てに通じることなのですが、ズバリ消費税を廃止すれば解決することがほとんど。失われた30年を実感した私には重大なテーマ。赤字でも税を納めるなんてイジメの何ものでもありません。社会保障の税源なんて真っ赤なうそ。国債の償還費にあててチャラ。何の意味もないのです。税は財源ではない。以上、議員はご存知でしょうか。労働組合でも以上のことを主張していただけたらと願います。是非とも目覚めてください。

投稿日:2024.03.05

その他

60代・栃木県

3月5日に、自民党参院女性議員のスキャンダルが、明らかとなりました。これを好機とし、地道に活動し支持を広げてください❗ 子育てや、老後の、不安等、やるべき事は、山ほどあります。

投稿日:2024.03.05

雇用

20代・北海道

基本給があがっても、引かれる税金が多すぎて生活が楽にならない。私達の20歳代は年金なんて貰えないのになぜ厚生年金を払う必要があるんでしょうか?国は当てにならない。若者が損をする時代だと思います。そんな状況で結婚して子どもを産もうなんて思わないし、思えません。

投稿日:2024.03.05

子育て

40代・茨城県

フルタイムで勤めている為、地域の子供会や学校のPTAに参加するのがとても難しいです。1ヶ月のシフトが決まっていてシフトが出来てから休むのは職場の人間関係に影響することもあるので仕事を優先したいのですが、自営業や専業主婦のような人たちには理解されません。子供が居るせいで、とは言いたくはないですが悩みが多いです。働きやすくする為には学校関係の保護者の負担も減らして欲しいです。共働きの時代ですから…

投稿日:2024.03.05

その他

50代・福岡県

田村さん応援してます。

投稿日:2024.03.05

働く環境

40代・愛知県

カスタマーハラスメントに関して、実際に起こっている内容、例題が少なくに関して、知識が少なく対応に困っています。企業に対してのマニュアルというよりかは実際の例を動画にして企業配布などはされないのでしょうか?

投稿日:2024.03.05

その他

40代・静岡県

怒鳴り声をあげたり毎回同じクレームを言ってくる客が一定数います。店舗を異動になっても必ずいます。そういう方を出入り禁止にしたいのですが現状出来にくい環境となってます。法律や条例の後押しが必要です。頑張ってください!

投稿日:2024.03.05

働く環境

40代・愛知県

時給が上がっているのに、何年も103万の壁が変わらないのは問題と思います

投稿日:2024.03.05

働く環境

40代・愛知県

外国人労働者に対する、本人達は自覚していないであろうカスハラ行為が散見されます。