田村まみ参議院議員あてに届いたみなさまの声をご紹介します。
いただいた声やご意見を政治の場で解決を目指します。

投稿日:2024.02.21

働く環境

50代・千葉県

出荷調整品を供給してますが、得意先が医師、薬剤師、どうしてもパワーバランスの関係でカスハラがあまりに蔓延した業界。心病んで辞める同僚も増えてきた。製造メーカーの安定出荷に力を入れて欲しい。

投稿日:2024.02.21

働く環境

50代・千葉県

限定出荷品の調達などに非常に時間をとられて残業に繋がる。医療機関さまからも、強めの言葉で品切れ品の調達を希望されることもあり精神的に辛い。

投稿日:2024.02.21

介護・医療・福祉

50代・千葉県

出荷調整品が多すぎです。

投稿日:2024.02.21

働く環境

50代・千葉県

出荷調整品が多すぎるので早い解決を希望致します。

投稿日:2024.02.21

働く環境

50代・千葉県

メーカー品切れが多すぎて残業が増えている。

投稿日:2024.02.21

その他

60代・千葉県

出荷調整品の早期解消をお願い致します。

投稿日:2024.02.21

介護・医療・福祉

50代・東京都

Twitter見てます。我々の業界に光をもたらす活動、頭が下がります。ありがとうございます。毎年薬価改正が当たり前になりつつあり、医療費の削減や診療報酬見直しの財源に結果的になっているのが納得できません。インフレに伴う改正をせず実勢価格だけに囚われたら、生活改善につながるわけがないことを訴えてほしいです。

投稿日:2024.02.21

働く環境

30代・熊本県

物価上昇に伴う賃上げの実施と医薬品の安定供給をお願い致します。

投稿日:2024.02.21

子育て

40代・東京都

いつも製薬産業の課題について精力的にご活動いただきありがとうございます。今回は子育てについてです。私の主人は中小企業に勤めており、産後パパ育休はもちろんのことながら、男性が子育てと仕事を両立するという概念が会社のなかになく、結果、家事・育児負担率が女性に偏っている現状があります。日本の慣習を変えていくのは難しい部分がありますが、性別ではなく平等に働ける時代が来るようお力をお貸し頂ければと思います。

投稿日:2024.02.21

介護・医療・福祉

40代・北海道

現在、薬価改定時期になると3月は薬局・病院様からの返品の量がとてつもなく多くなりますので、この薬価改定時期について再度検討をしていただくよう、働きかけをしてもらいたいです。

投稿日:2024.02.21

働く環境

無回答・兵庫県

店頭のiPhone、iPadのデモ機で当たり前のようにゲームをして、指紋や手脂で汚して行く子供と、それを放置する親に辟易しています。

投稿日:2024.02.21

その他

無回答・兵庫県

クレジットカード決済時、夫婦で自分名義じゃないクレジットカードを暗証番号のみで入力しようとしていた為注意すると他の店ではできるのに何故とお叱りを受けました。こちらとしてはカード会社から当たり前の事を説明してるのにどうか注意喚起が出来る制度作りは出来ないでしょうか?

投稿日:2024.02.21

その他

50代・兵庫県

家電製品を安易に返品して下さいと言われ袋が破れていたり使用感たっぷりのものがあったりします。ある程度の規制がほしいです。

投稿日:2024.02.21

働く環境

40代・兵庫県

労働環境でサービス残業は減ったが0にならない。結局勤怠を切った後にやらないといけない事が多い。

投稿日:2024.02.21

子育て

30代・兵庫県

出産、育児を想定している女性でも出世できる社会の実現を求めます。現状、会社ごとでの制度等はありますが、国としての制度があまり整っていないので、弊社では出産を機に正社員ではなく、パートタイムに変わる人が多いです。

投稿日:2024.02.21

働く環境

50代・兵庫県

休日中に自発的に仕事をされてる上司がおられる。その方の上長の指導が足らないように思える

投稿日:2024.02.21

その他

50代・兵庫県

最近良く店のプライスを写真で取ってSNSでアップされますが、土日限定の価格とかの特別価格まで写真に取られるので商売に支障をきたす事がある。

投稿日:2024.02.21

暮らし

50代・兵庫県

物価が上がって生活が苦しいです。ガソリン代など補助を増額してほしい。

投稿日:2024.02.21

介護・医療・福祉

50代・福井県

障がい者の色々な手続きをもっとわかりやすくして欲しい。

投稿日:2024.02.21

子育て

40代・福井県

もっと子育てに時間とお金のかからない時代になって欲しいです。