田村まみ参議院議員あてに届いたみなさまの声をご紹介します。
いただいた声やご意見を政治の場で解決を目指します。

投稿日:2024.01.25

働く環境

無回答・岡山県

収入の壁を全廃!早くなんとかしてください。同じ女性で正社員で働いている立場からしたら不公平感しかありません。

投稿日:2024.01.25

その他

30代・三重県

国民民主党に所属しているということは、玉木代表支持で与党入りしてもいいとお考えですか?
玉木さんが閣僚入りすることを望んでいますか?

投稿日:2024.01.25

介護・医療・福祉

40代・愛知県

介護休暇看護休暇、5日ずつでは、少ないかな?何年間でとかにできませんか?

投稿日:2024.01.25

介護・医療・福祉

50代・岡山県

介護を職とする働く方々全員の給料を国の予算で賃上げしてあげて下さい。現在お世話になっていますが給料を聞いて唖然としました。朝早くや夜遅くまで他人の家族を笑顔で介護、中々出来るものではありません。誰もが通る道、今のままでは笑顔が消えてしまいます。

投稿日:2024.01.25

その他

40代・岡山県

今回の自民党安倍派を中心とする『裏金問題』について、皆、秘書や会計責任者に責任を押し付け、また死人に口無しで、安倍さんと細田さんからの指示と。腹正しい言い訳ばかり、政治と金の問題にピリオードを期待します。私は政治不信に陥ってます。

投稿日:2024.01.25

雇用

30代・東京都

外国人労働者には税金や社会保険料は日本人同様に納める義務があるのに、参政権がないため税金の使い方にも口を出せないですし、いざという時に永住者等一部の長期滞在者しか生活保護を受けられない。失礼な言い方で申し訳ありませんが、取れる金は全部取っておいて、困るときに知らない顔をする日本政府の外国人政策ってずるすぎます。在留資格が有効の間に生活保護を受けられるような法改正を国会で提案してほしいです。

投稿日:2024.01.25

働く環境

60代・岡山県

正月三ヶ日の休日は働かず日本の文化を継承するため法律で守ってほしい。ドンドンと日本の良き正月文化が崩壊している。正月三ヶ日くらいは家族とゆっくりと過ごしたい。

投稿日:2024.01.25

子育て

40代・東京都

時短が小6までで、時短社員がどんどん増えています。店舗の忙しい時間帯の夕方や土日にあまり出勤しないので、困ります。かといって人員不足なので辞められても困ります。そこで、時短社員○%以上雇用したら、その企業に○○円助成金支給、とか、逆に、障がい者雇用のように時短社員○%以上雇用していないと○○円徴収、といった法律を作ってはどうでしょうか。

投稿日:2024.01.25

その他

30代・三重県

労働に対しての賃金が低い。日給月給社員は大した仕事ができなくても決算のボーナスがあったり、優遇されるところもあるのに対して、同じ主任の立場で業務しているのに時間給社員だと賃金だけでなく保険などの福利厚生も少し薄くなる。家庭事情で日給月給社員は選ぶことができない。

投稿日:2024.01.25

その他

30代・三重県

田村まみさんが、
増税、防衛費増額、経済対策にどう考えているのか教えて欲しい。

投稿日:2024.01.25

雇用

40代・岐阜県

時給が他の職種と比べるとまだまだ流通業は安いと感じます。そのため若い労働力が少ないと感じます。若い世代にも魅力的に感じるくらいの給料が必要です。

投稿日:2024.01.25

働く環境

40代・三重県

忙しさが不平等。働かない人がいて、結果残業になる。残業も制限ある、でもその日にやらないといけない。残業しても税金で吸い取られる。

投稿日:2024.01.25

働く環境

40代・三重県

元旦ぐらいは休みになるように国から呼びかけて欲しい。

投稿日:2024.01.25

働く環境

無回答・静岡県

物価上昇のスピードに対して、賃金上昇が追いついてないと思います。
正規、非正規に関わらず給与も賞与もどんどん上げてほしいです。

投稿日:2024.01.25

働く環境

50代・三重県

カスハラが酷い。
商品を雑に扱うお客さんに、「丁寧に扱ってくださいね」と言うとお婆さんに叩かれた。警察呼ぼうとしたら店長に止められた。誰が従業員を守ってくれるのか?

投稿日:2024.01.25

雇用

40代・愛知県

時給は、上がるのは嬉しい。けど時間数が限られると、働けない。周りに迷惑かけちゃう。

投稿日:2024.01.25

その他

20代・三重県

物価高に対して給料が見合っておらず、お金が自由に使えなくなってきている。

投稿日:2024.01.25

雇用

50代・静岡県

物価が高騰している中、給与は上がらない。それに見合った給与にして欲しい。
正社員と同等の仕事をしているのに、正社員より安いのも改善して欲しい。

投稿日:2024.01.25

働く環境

50代・奈良県

近くのスーパーは1月1日から4日までお休みでした。従業員の為を思っているスーパーだと思いました。
時代に合わせてお正月は休みにしてほしいです。そうすれば、年末皆んなでがんばれると思います。

投稿日:2024.01.25

その他

20代・三重県

社員の給料が少ない。生活が厳しい。