田村まみ参議院議員あてに届いたみなさまの声をご紹介します。
いただいた声やご意見を政治の場で解決を目指します。

投稿日:2024.01.13

その他

50代・富山県

税制改革 イメージです。
消費税 廃止
住民税 県民税・市民税 公的保険、社会福祉 医療、介護、子育
所得税 所得額による税率の細分化 教育
法人税 徴収基準の改定 増率 防災、防衛、公共インフラ維持整備
酒税、ガソリン税、自動車税、自動車重量税、下げ
タバコ税維持、

地方交付税交付金の配分改定

国民皆保険制度の維持向上 健康、介護

年金 厚生年金料率下げ


投稿日:2024.01.13

働く環境

30代・福岡県

小売の現場からは年収の壁を超えないために雇用保険を外さなければいけないという声も聞こえています。本当にその年収以内でないといけないのかということを聞いても正直わからないという方ばかりです。国としてチャート表などは作れないのでしょうか。例えば、「年収の壁がなければ長く働ける」YES・NO→「配偶者の会社に配偶者手当がある」YES・NOなど 雇用保険、社会保険の概要もそこにつけたらわかりやすいです

投稿日:2024.01.13

子育て

20代・静岡県

これから初めての出産を控えているのですが、申請が必要なものや助成金など国や自治体からもらえるお金などが分かりにくくなっていて調べるだけで時間を取られます。時間は有限なのでもっと分かりやすくならないかと思います。

投稿日:2024.01.12

働く環境

40代・滋賀県

日本の労働人口が減少していると政府が理解している一方で、働き方改革にともない、強制的に有給の取得を法律で押し進められます。結局政府として何がしたいのでしょうか?

投稿日:2024.01.12

子育て

40代・愛媛県

小、中学校の教科書が重いため、通学が大変です。健康被害も心配です。タブレットは持っているのですが、もっと活用して通学の苦労を軽減して下さい。

投稿日:2024.01.12

その他

40代・愛媛県

ガソリン代が高いのでどうにかなりませんか。検討をお願いします。

投稿日:2024.01.12

介護・医療・福祉

50代・青森県

いつも応援しています。医療について困ることがあります。医療機関のうち大病院は初診受付していないため 個人病院へ行くことになるのですが、日曜日祝日はほとんど休診。更には初診すら予約の為、休みを考慮して予約がしにくいです。また企業検診以外の目の眼底検診、歯科検診ですら躊躇してしまいます。日曜日祝日に検診を受け付けてくれる場所があったら嬉しいです。

投稿日:2024.01.12

暮らし

30代・秋田県

企業、組合は組合員の生活を守るため、賃上げを敢行しています。しかし、政府はそれにあぐらをかき、あらたな負担を国民に課し、国民の過分所得を増やそうとしていません。国民の過分所得を増やし、生活を豊かにできるよう、求めてください。

投稿日:2024.01.12

働く環境

30代・秋田県

年収の壁問題の解決をお願いします。

投稿日:2024.01.12

暮らし

40代・青森県

いつも私たちの声を届けて頂いてありがとうございます。いつも頑張っている姿に元気づけられます。これからも頑張ってください。応援しています!

投稿日:2024.01.12

その他

40代・宮城県

毎日全国各地飛び回って、労働者のために尽力していただいてありがとうございます!!これからも応援してますので頑張ってください?

投稿日:2024.01.12

雇用

30代・青森県

お客様のクレームから従業員を守る力を!一緒に戦ってください!

投稿日:2024.01.12

暮らし

30代・秋田県

ガソリン、灯油が高い。東北の冬の暮らしに必須のものです。トリガー条項解除を政府に求め続けてください。

投稿日:2024.01.12

女性の健康サポート

30代・宮城県

女性特有の病気について会社の健康診断で義務化してほしいです。今も補助はでますが、個人申込みで個人負担となり受診している人も少ないです。

投稿日:2024.01.11

暮らし

50代・兵庫県

定年退職後の税制負担低減を要望いたします。退職時控除現状維持や預金、株式運用の優遇措置など。老後の不安をなるべくなくしたいです。

投稿日:2024.01.11

暮らし

50代・大阪府

物価の上昇の為出費が増えました。物価上昇をとめてほしい。

投稿日:2024.01.11

暮らし

50代・大阪府

光熱費、ガソリンの価格上昇を何とかして欲しい。

投稿日:2024.01.11

働く環境

20代・大阪府

残業時間が働き方改革で減り給料が減ってしまったので給料アップを切実にお願いしたい。

投稿日:2024.01.11

働く環境

40代・香川県

法整備により年始の店休日や定期的に店舗が休みを取れるように小売業全体で揃えて欲しい。

投稿日:2024.01.11

雇用

30代・香川県

103万円の壁で、時給高騰により働く時間が減って困ってます。30年前の全国の平均時給が600円台の制度から変わらずに運用してるので、賃金高騰してるなら、それに合わせて金額も変えるべきだと思います。103万円の壁ではなく、社会保険加入要件は、130万円、扶養控除要件は170万円にしてもらえると、低賃金で働かれている方の救済措置になると思いますので、どうか宜しくお願いします。